menu

お問い合わせ

無料お見積り

TOP
LINE
文章代筆・文書制作
 
 

各種文書作成・文章代筆

大事な原稿、お任せください

ライターによる原稿作成

さくらライティングでは各種作文の代筆を承っております。ご依頼者様のご希望の文体で作成します。原稿の仕様・納期をお知らせください。原稿作成のお見積とご提案をご案内いたします。

【さくらライティングのお約束】

  • 個人情報・プライバシーを守ります。
  • 過剰な提案やお勧めはいたしません。
  • お見積りは無料です。
  • 原則として内容にご満足いただけるまで修正いたします。
 
よくあるご依頼
  • 文集・会報・社内報・記念誌への寄稿
  • 集会やセレモニーの挨拶・スピーチ
  • 研修レポートや発表。研修報告書
  • 就職・転職の自己PR・志望動機
  • PTAや学校で保護者に課せられる文集
  • 表彰状・推薦状・コメント
  • 文集・はしがき・添え書き
  • 各種お手紙・私信・ビジネス文書
    • お礼状・謝罪文・感謝状・招待状・DM
    • 喜ばせたい・許してもらいたい・驚かせたい・詫びさせたい など

レポート・各種作文の代筆

急な作文依頼などお時間の無いお忙しい方から人気の代筆です。書き上げたけど自信がない、イメージはあるけど文章化する手間が取れない方も、お気軽にご連絡ください。

例えば…… ライターのレポート代筆
  • 学校文集・会報等の寄稿文
  • 組織発行紙・記念誌のご挨拶
  • 研修報告書・発表資料
  • 反省文
  • 読書感想文
  • コラム・エッセイ
  • 所信表明文 など
 

一般のお手紙もご相談ください

手紙代筆は、お客様の思いをうかがい、文面をしたためます。手紙の形態について、「縦書き・横書き」「便箋か・葉書か」「封筒はどのような」などの扱い方もご提案いたします。

例えば…… ライターの手紙代筆
  • 挨拶の手紙(就職・転職・役員就任・転任・着任・辞任・退職など)
  • お祝の手紙(出産・節句・誕生日・賀寿・入学・卒業・就職・昇進・開業など)
  • お礼の手紙(歳暮などいただきものお手紙のお返事・世話へのお礼)
  • 見舞の手紙(病気見舞・災害見舞)
  • 案内状(同窓会・PTA・株主総会・開業や創立〇周年の祝賀会など)
  • 各種書面・書状
    慰問・激励・紹介状・推薦状・通知・依頼文・結婚関係・お詫びの手紙
    恋文・告白を断る手紙・縁談依頼・見合い・始末書・誓約書
    死亡通知・会葬礼状・密葬通知・社葬の案内・お悔み など
 

各種スピーチ原稿お任せください

スピーチの特徴は「ライブ」であることです。その特長を生かし、話者に読みやすく、聴衆に聞きやすい原稿作成を行います。

例えば…… ライターのスピーチ代筆
  • ご挨拶(代表者挨拶・来賓挨拶)
  • プレゼン(社内・社外競合プレゼン・商品説明・企画説明)
  • 発表(研究発表・研修報告など)
  • 訓示(社長訓示・校長のことばなど)
  • 講演(受賞者講演・スポーツ表彰者講演・団体卓話など)
  • 祝辞・謝辞・弔辞(病気や災害見舞)

各種作文 作成の流れ

作文代筆の大まかな流れをご紹介いたします。制作方法は、お手紙やスピーチなどご用命の種類によって多少異なり、お客様によっても様々です。適切なスタイルをご提案の上、進行いたします。

1)情報のご提供

お客様より必要な情報をお寄せいただきます(ご依頼の仕様・取材・メール・資料添付)。当方は原稿作成のお見積りと内容のご提案を申し上げます。

さくらライティング
2)提案・お見積の合意

お見積・ご提案にご了承いただき、文章作成を開始します。

さくらライティング
執筆開始・初稿ご案内
さくらライティング
3)初稿のご確認

数日内に初稿(PDFファイル)をお届けします。修正変更がある場合、詳細をお知らせください。訂正原稿をお送りします。最終的にOKをいただきましたら、完了です。

さくらライティング
4)原稿料のお支払い

原稿料をご請求いたします。ご入金口座をご案内しますので、振込手続きをお願いします。

さくらライティング
5)ご納品

原稿料のご入金確認後、編集可能なワードファイルをお届けし、納品となります。納品後の原稿に関する権利は全てお客様のものとなります。データがお手元に届きましたら、修正・改編・追加・削除は、ご自由になさってください

 

ご納品形式

  • 完成した原稿はMicrosoft Wordファイルで納品いたします。 ご要望があれば、印刷・製本・電子化も可能です(料金別途)。
納品形式

※ 筆耕(毛筆・ペン字等の手書き文字)は、承っておりません。

文書作成のスタンス

手紙の魅力と役割

手紙は、感情を織り交ぜ、特定の人へ向けて送るものです。ビジネスシーンで交わす書面とは異なり、パーソナルな交流を可能にします。また、手紙は返信を求めることができ、双方向のコミュニケーションを促進します。

ビジネス文書の重要性

業務の書類は部外向け文書は、作法に則り節度と品位を落とさないように気を配ります。ビジネスシーンでは、手紙とは異なるルールが存在します。企業の信頼性と専門性を示す重要なノウハウがあります。

スピーチの力

スピーチは、祝辞や弔辞などの儀式演出の一部となるケースと、発表や表明などコンテンツとして用いるケースがあります。スピーチはライブです。手紙や作文と違い読み直しできたり、ストップして聴衆に判断を迫ることは出来ません。オンタイムでの理解を促進するために言葉の順番が重要になります。

寄稿文

文集・記念誌などの寄稿文代筆は、数多く寄せられるご依頼の一つです。PTAや学校関係の文書代筆でご好評をいただいています。企業の周年式典挨拶や、同業者組合のメッセージ、地域の奉仕団体のアドレスも、ご注文をいただいています。

さくらライティングの特徴

どんな文書作成にも対応可能なのは、「あえて文章のありかたに型を設けない」からです。伝えるべきことを抽出し、構成を立て、表現媒体(手紙・スピーチ・エッセイなどの形式)に当てはめ、再加工します。このようなやり方が可能なのは、数々の文書の代筆をお任せいただき、ノウハウを構築しているからです。

些細なことでもお尋ねください。
お問い合わせは✉から。

さくらライティング

原稿作成はプロの業者に賢く外注