手紙代筆・作成代行
手紙代筆・作成代行
 

お手紙の代筆-私信・書状・ビジネス文書の作成代行

 
 

手紙の代筆・文章作成代行

こんなことって、ありませんか?

ご挨拶・詫び状・感謝状・招待状等のお手紙を……
  うまく書けない
  書く時間が無い
  ちょっと気を利かせたい
  誠意を出したい

さくら文研 手紙は相手の心に触れる強力なコミュニケーションツールです。力を最大限に引き出すためには、思いを丁寧に文章化することが求められます。

手紙は「私」から「あなた」へ送るもので、スピーチや広告文のように「みなさん」へ呼び掛ける文章ではありません。個人的な気持ちを織り交ぜ、用件を伝えることができます。
送り方も様々で、はがきや便箋など、相手の抱く印象を左右するツール選びが可能です。

さくら文研は、蓄積したお手紙作成ノウハウを駆使し、お客様の思いを最適な形で伝える原稿制作をお手伝いいたします。

手紙代筆・作成代行

一般のお手紙代筆もご相談ください

例えば……

  • お祝の手紙(出産・節句・誕生日・賀寿・入学・卒業・就職・昇進・開業など)
  • 挨拶の手紙(就職・転職・役員就任・転任・着任・辞任・退職など)
  • 見舞の手紙(病気見舞・災害見舞)
  • お礼の手紙(歳暮などいただきものお手紙のお返事・世話へのお礼)
  • 案内状(同窓会・PTA・株主総会・開業や創立〇周年の祝賀会など)
  • その他書面・書状
    慰問・激励・紹介状・推薦状・通知・依頼文・結婚関係・お詫びの手紙
    恋文・告白を断る手紙・縁談依頼・見合い・始末書・誓約書
    死亡通知・会葬礼状・密葬通知・社葬の案内・お悔み など

※ 手紙代筆は「取材情報に基づいた模範例」として納品させていただきます。細かい修正はお客様にお手直しをしていただきます。
※ ご利用のサービスがお客様のご意志の実現を約束・保証するものではありません。

手紙代筆・作成代行

お手紙代筆の流れ

以下は基本的な流れです。ご希望をお知らせください。

お問い合わせ
手紙代筆・作成代行
お見積もり・構成ご提案
手紙代筆・作成代行
お客様OK
手紙代筆・作成代行
文書作成開始
手紙代筆・作成代行
お客様チェック
手紙代筆・作成代行
原稿完成/原稿料のご請求
手紙代筆・作成代行
お客様よりご入金
手紙代筆
原稿データのご納品

という流れで進めてまいります。

  1. お客様より必要な情報をお寄せいただきます(ご依頼の仕様・取材・メール・資料添付)。当方はそれをもとに、原稿作成のお見積りと内容のご提案を申し上げます。
  2. お見積・ご提案にご了承いただき、文章制作を開始します。
  3. 数日内に初稿(PDFファイル)をお届けします。
  4. 原稿にOKをいただきましたら、制作完了です。
  5. 原稿料をご請求いたします。お支払いは、ご入金口座をご案内しますので、振込手続きをお願いします。
  6. 原稿料のご入金確認後、編集可能なワードファイルをお届けし、納品となります。納品後の原稿に関する権利は全てお客様のものとなります。データがお手元に届きましたら、修正・改編・追加・削除は、ご自由になさってください
手紙代筆・作成代行

多様化するお手紙代筆のご依頼

さくら文研には「手紙 代筆」「手紙 作成 代行」といった検索キーワードでお手紙文面の代筆依頼が寄せられます。贈答のお礼状・挨拶状といったフォーマルなものから、謝罪文・糾弾文・恋文といったセンシティブなものまで様々で、私信のみならずビジネス文書広告文など、企業発のものもあります。

仕様も、書面のお手紙だけでなく、メール文グループLINEに一斉案内するための「メッセージアプリ用」文章など多岐にわたっています。
 

多くのご依頼が、次のような言葉とともに寄せられます。

急ぎです!」
文章が苦手で…」
「書いている時間がなくて
 

さらにはこんなものも――

「半分は書いたけど、あとが続かない」
混みいった事情をどう書いていいものか」
「ネット上にフリーの例文が無くて…」
 

最近顕著なケースは「生成AIに書かせたのだけど、しっくりこない」。
生成AIの場合、業務上のお知らせ・お見積り案内など、定型的な文面作成にはうってつけなのですが、固有で複雑な事案では力を発揮できないことが多いようです。
 

お手紙文作成代行のニーズは、用途もメディアも多様化しながら、なお根強いものがあります。さくら文研はご依頼のお手紙のご用向きをしっかり伺い、ご一緒に考えて、目的達成のための合理的な文面作成をお手伝いします。

手紙代筆・作成代行

あらゆる手紙代筆に対応|3つの独自「手紙メソッド」

手紙は、文字による最もコンパクトな伝達手法であり、“書き言葉コミュニケーション”の基本です。

さくら文研は手紙の本質を念頭に、どんな方法が合理的かを研究し続け、専門的な技法を構築しています。また、数多くのご依頼実績から獲得したノウハウもあります。これらをまとめた3つの独自ライティングメソッドを用いて文面作成をしています。
 

1.小説技法

さくら文研は前身である小説代筆事業で培った技法を駆使し、手紙の文面に最適な修辞を持ち込みます。
小説という表現物では、登場人物の個性を際立たせることが肝心です。お手紙でも、差出人の個性を適切に引きだし、読み手に差出人の心情・立場を慮るように仕向けます。読み手の感情移入を促進し、お手紙の目的実現を促すのです。
 

2.広告技法

企業が個人にアプローチする「ダイレクトメッセージ」の技法は、広告プランニングの古典的王道です。「AIDMA」の法則など有名な法則はこんにちも力を発揮します。代表ライターは広告業の前線で様々な制作物の作成に従事してきました。高い訴求力のメッセージ作成に実績があります。
 

3.日本固有の手紙作法

「拝啓・敬具」を用いる日本の手紙の作法は、メールやLINEなど横書きメディアの隆盛で、ややかげりつつありますが、伝統様式が持つ格調と合理性は、こんにちでも十分に通用します。必要に応じてこの作法を起用またはアレンジして活用し、受け手の印象をコントロールし、差出人の希望成就をはかります。
 

手紙代筆・作成代行

手紙代筆3つの要点とお約束

なによりも「取材」を大事にします
手紙の目的を明確にするために、取材で情報を伺うだけでなく、お客様の心に寄り添い、目的を共有します。
 

シチュエーションに対応した文面形成
縦書き・横書き、私信(書面)・デジタルなど、書式・仕様を検討し、選び抜いた言葉で伝わるメッセージを仕上げます。
 

伝わらなきゃ意味がありません
小説技法の一つである「語り」の力を駆使し、受取人の感情移入を引き出します。効果的な言葉の流れで、差出人の気持ちの動きを表現し、読み手に共感(賛同・同情・謝意・許し)を呼び覚まします。
 

手紙代筆・作成代行

お手紙作成代行上のお約束

お手紙の事案は、代表ライター田中が、お問い合わせの最初のメール対応から取材・執筆・ご納品にいたるまで、単独で行います。情報漏洩はなく、秘密は完全に保護されます。ご安心ください。

ご依頼いただいたお手紙は、基本的にお客様にご納得いただけるまで修正対応いたします。

裁判や雇用など一部の書面作成代行は、弁護士法の非弁行為に当たるケースがあり、お手伝いできません。あらかじめ法曹専門家の判断・指示を仰ぎ、ご利用ください。

手紙代筆・作成代行

お手紙代筆事例・お客様の声

難しい手紙手紙代筆・作成代行

親が亡くなったことを機に、相性のよくない親族との交流を断ちたく、絶縁のお手紙を作成いただきました。角の立たない内容のご提案をいただき、無事距離を置くことに成功。現在は平穏な日々を過ごしています。

K様 60代 男性

法要の報告手紙代筆・作成代行

父の納骨式を故人の遺志で海洋散骨にて執り行い、親戚宛に報告の手紙を作成してもらいました。散骨に反対する親族もある中でしたが、手紙のおかげで特に波風が立つことなく父を見送ることができました。

S様 40代男性

謝罪文手紙代筆・作成代行

娘の義両親への不義理をお詫びする手紙を作成していただきました。娘からも敵視され孤立無援の中、じっくり話を聞いていただき、見事な文章で私の名誉を保ってくださったことに感激をしています。

K様 50代女性

給与交渉手紙代筆・作成代行

海外支部勤務スタッフの円建て給与の見直しを、母国の経営陣に訴える書面の作成お願いしました。代表は手紙があるまで円安の影響と現地の窮状を知らず、支部全員が救われました。迅速な対応に感謝します。

K様 30代男性

手紙代筆・作成代行

文章制作・代筆料金一覧

さくら文研の原稿料は、作業の総量を20×20原稿用紙枚数に換算して計算します。原稿用紙単価は、ご提供いただける情報、またはご依頼内容によって異なります。

ご納品の形式

  • 最初にお届けする原稿(初稿)はチェック専用です。透かし文字入り・書き換え不可のPDF形式でご覧いただきます。
  • 完成した原稿はマイクロソフトWord形式でご納品いたします。行数や文字数などご希望の書式がある場合、あらかじめお申し付けください。
  • 印刷してのご納品も承っております。チラシ・パンフレットなどデザインおよびレイアウト作業をお任せいただくことも可能です。
    ただし筆文字・ペン字などの筆耕・揮毫は承っておりません。
ご依頼お客様の声
代行お問い合わせフォーム

完成原稿はMicrosoft WordかAdobe PDFいずれかのテキスト形式のファイルで納品いたします。
ご要望があれば、印刷製本・HTMLを制作・納品することも可能です(料金別途)。
その他、図表を制作して挿入したい、画像・イラストを挿入したいというご要望にも、ご相談に応じます(料金別途)。

手紙代筆・作成代行