お手紙の代筆・作成代行・執筆依頼
手紙は相手の心に触れる強力なコミュニケーションツールです。力を最大限に引き出すためには、思いを丁寧に文章化することが求められます。
お客様の思いをうかがい、文面をしたためます。手紙の形態について、「縦書き・横書き」「便箋か・葉書か」「封筒はどのような」などの扱い方もご提案いたします。
手紙は相手の心に触れる強力なコミュニケーションツールです。力を最大限に引き出すためには、思いを丁寧に文章化することが求められます。
お客様の思いをうかがい、文面をしたためます。手紙の形態について、「縦書き・横書き」「便箋か・葉書か」「封筒はどのような」などの扱い方もご提案いたします。
大まかな流れをご紹介いたします。制作方法はお客様によって千差万別です。お客様のスタイルに合わせて進行いたします。
お客様より必要な情報をお寄せいただきます(ご依頼の仕様・取材・メール・資料添付)。当方は原稿作成のお見積りと内容のご提案を申し上げます。
お見積・ご提案にご了承いただき、文章作成を開始します。
数日内に初稿(PDFファイル)をお届けします。修正変更がある場合、詳細をお知らせください。訂正原稿をお送りします。最終的にOKをいただきましたら、完了です。
原稿料をご請求いたします。ご入金口座をご案内しますので、振込手続きをお願いします。
原稿料のご入金確認後、編集可能なワードファイルをお届けし、納品となります。納品後の原稿に関する権利は全てお客様のものとなります。データがお手元に届きましたら、修正・改編・追加・削除は、ご自由になさってください
▶パターン①
☞Answer
さくらライティングが拝見し、添削や改善方法をアドバイスします。ご要望に応じ、書き上げた分を添削・改善、未完成部分を完成します。
▶パターン②
☞Answer
箇条書きで結構ですので、書くべきポイントをお知らせください。当方で構成案を取りまとめご提案いたします。案にご満足いただけましたら原稿作成します。
▶パターン③
☞Answer
可能な範囲でご一緒に考えさせていただきます。ただし、法律や社会制度にかかわる内容は、非弁行為にあたるケースがありますので、お手伝いしかねる場合がございます。ご了承ください。
▶パターン④
☞Answer
基本はメールです。お伝えしづらい場合、お電話やZOOM等のオンライン会議も可能です。対面の場合、当方の在所は鹿児島市です。さくらライティングが訪問する場合は交通費等経費をご負担いただきます。